今日は特別支援学校ダンスクラス最後の練習。
雪が心配だったので早めに家を出たら、15分ほど早く到着した。
今日も隣にあるスポーツプラザでの練習。
誰よりも早く着いた私は、ロビーのソファーでみんなが来るのを待った。
ウォーミングアップは済ませての集合だったから、軽くアップだけして直ぐ様リハーサル。
場当たりを徹底的にやり、振りの確認も細かく行う。
ラストは衣装を着けての通しリハ。
暗転時の動きも本番さながらにやってみた。
最後の最後のサプライズは、ホント良かったなー。
みんなの声も胸に響く。
本番では想いを客席に届けよう!
3月3日、前橋市のベイシア文化ホールにてしろがね学園の子どもたちが踊ります!
足をお運びいただける方、ぜひ応援ヨロシクお願いします!
で、家に帰ってきてから・・・
何となく肩が痛いので電動肩たたきを当ててみた。
レッスンでの疲れが出たか?
・・・んな訳ないw
思い返してみたら、昼間の雪かきのせいだった。
自分の家の前と前の家の分、斜め前の家の分と3軒分やれば、そりゃあ肩も痛くなろう。
豪雪地帯の人はこれが日常だと思うと、ホント同情を禁じえない。
ああ、明日はもっと痛くなるのか。
つか、昼間雪かきして夕方家に帰ってきたらほとんど溶けていたってどゆこと!?
努力が水の泡。
まさに水になった、ってかwww
にほんブログ村